柏で人気のマツエク&ネイルサロン「Beautiful Me,柏店」

柏のトータルビューティーサロン

LINE予約
LINE会員証
メニュー
アクセス
Q&A
求人情報
ネイル関連コラム

夏、したくなるグリッターネイル!


グリッターネイルの種類と選び方、注意点について

指先にきらめきをプラスしてくれる「グリッターネイル」は、
季節やシーンを問わず大人気のネイルデザインです。

今回は、グリッターネイルの種類や特徴、
施術時の注意点について詳しくご紹介します。


グリッターネイルの主な種類

まずは、グリッターネイルで使われるグリッターの種類についてご説明します。

ラメグリッター
細かいパウダー状のラメを使った定番のグリッターネイルです。全体に塗ったり、グラデーションや部分使いなど、アレンジが豊富で初心者にもおすすめです。

ホログラム
六角形や星、ハートなどさまざまな形のホログラムを使ったグリッターネイル。光の当たり方で色が変化し、個性的な輝きを楽しめます。

マグネットグリッター
磁石を使って独特な模様を作るグリッターネイル。奥行き感と立体感があり、上品な輝きが特徴です。

フラッシュグリッター
通常時は控えめな輝きですが、フラッシュ撮影や強い光が当たると一気に輝きが増す、SNS映え抜群のグリッターネイルです。

オーロラグリッター
オーロラのような偏光感が魅力。透明感と角度によって変わる色味が、うるうるとした幻想的な指先を演出します。

グリッターネイルのデザイン例

◼︎ラメグラデーション
爪先に向かってグリッターを濃くするグラデーション。シンプルながら華やかさがあり、どんなシーンにも合います。

◼︎ラメフレンチ
爪先だけにグリッターを乗せるフレンチデザイン。上品で大人っぽい印象に。

◼︎ワンポイントグリッター
ベースカラーの上に一部だけグリッターを乗せて、アクセントをプラス。シンプル派の方にもおすすめです。

◼︎ホログラムアート
ホログラムを使ったアートで、個性的で可愛らしいグリッターネイルに仕上がります。

グリッターネイルの注意点

グリッターネイルを楽しむ際には、いくつかの注意点も押さえておきましょう。

◼︎下準備が大切
爪の表面をなめらかに整え、油分をしっかり除去することでグリッターの密着度がアップします。

◼︎塗布は薄く重ねる
一度に厚く塗るとムラになりやすいので、薄く何度か重ねて仕上げるのがポイントです。

◼︎トップコートでしっかり固定
グリッターは剥がれやすいので、トップコートでしっかりカバーしましょう。


◼︎グリッターの飛び散りに注意
細かいグリッターは飛び散りやすいので、作業時は丁寧に扱いましょう。

◼︎アレルギーやトラブルに注意
皮膚に直接グリッターがつかないように注意し、万が一トラブルがあればすぐに専門医に相談してください。

グリッターネイルで指先に特別な輝きを

グリッターネイルは、ラメやホログラム、マグネットなど様々な種類があり、
デザインの幅もとても広いのが魅力です。

セルフでも楽しめますが、プロの技術で仕上げるとより美しく、長持ちします。
当サロンでは、お客様のご希望やライフスタイルに合わせたグリッターネイルをご提案しています。

ぜひ一度、特別な輝きを体験しにご来店ください。
ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ。皆様のご来店を心よりお待ちしております。

Beautiful Me,柏店 オーナー

広くてゆったりとした癒し空間のサロンを運営しています。 丁寧な技術と、落ち着いた雰囲気づくりを大切に、「美」と「くつろぎ」を同時に叶えるサロンとして、日々お客様をお迎えしています。高い技術を持つスタッフがお客様の「なりたい」を大切に施術しています。ブログでは、ネイルやまつげのことはもちろん、美容やライフスタイルに役立つ情報も発信中です♪

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

  1. 夏、したくなるグリッターネイル!
  2. マツエク コーティング剤、意味あるの?使う理由と注意点
  3. 爪の美しさは毎日のケアから♡ ネイルオイルの使い方と注意点
PAGE TOP